ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:105790枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャンの閲覧数の多い写真
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 51
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント
40 ポイント
今朝デッキに出てみると黒い蜂のようなのが歩いていました。大きさは2cm以上もあり、よく見てみると蜂ではなくアリのようでした。調べてみたところ、どうやらムネアカオオアリの女王アリだと思われます。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 51
評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
110 ポイント
110 ポイント
バラの写真を撮ろうとデッキに出たところ、お隣の屋根で何か騒がしいので見てみると、ちょうどセキレイのオスがメスに求愛行動をしていました。あわてて撮った一枚です。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 51
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント
50 ポイント
先日上田の大きなナーセリーに行き、新しい山野草を購入してきました。軽井沢でも育つような寒さに強い品種を探して3種類我が家にお迎えしました。これは八重咲きサンギナリア(カナダゲシ)です。小さいけれどとっても存在感があります。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 51
評価回数: 1 お気に入り登録数: 1
20 ポイント
20 ポイント
去年の秋にまだ芽吹いていないポット苗を購入し、春になって芽吹いていたブルーポピーが、初めて薄い透き通るようなブルーの繊細な花を咲かせてくれました。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 51
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
降り出したヒョウで芝生はこんな状態になりました。でも幸いに庭の花達には殆んど影響はありませんでした。バラは、まだやっと蕾が膨らみ始めたばかりで、毎日バラゾウムシとの戦いです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 51
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント
50 ポイント
これはタイツリソウ(ケマン草)と西洋コマクサの交配種のキングオブハートというコマクサ。毎年同じ場所で可愛い花をつけてくれます。