ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
muneakaooari.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今朝デッキに出てみると黒い蜂のようなのが歩いていました。大きさは2cm以上もあり、よく見てみると蜂ではなくアリのようでした。調べてみたところ、どうやらムネアカオオアリの女王アリだと思われます。


CIMG1143.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

パーゴラのクレマチスはモンタナ系で濃いピンクで可愛い花ですが、名前はわかりません。


Bei20Hei20sekirei.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

バラの写真を撮ろうとデッキに出たところ、お隣の屋根で何か騒がしいので見てみると、ちょうどセキレイのオスがメスに求愛行動をしていました。あわてて撮った一枚です。


sobana.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

宿根山野草のソバナがやってと開花しました。ツリガネニンジンと同じ野生のカンパニュラの仲間です。こぼれ種で庭のあちらこちらに増えているのでしばらくはソバナだらけになります。


montanaXi201.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

庭の木製のパーゴラにポールズヒマラヤンムスクと一緒に絡めているモンタナ系のクレマチスが一足お先に開花。ポールズヒマラヤンムスクのたくさんの蕾は開花までもう少し時間がかかりそう。


tamasiyazin2014_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

こちらは、庭の山野草コーナーに植えてあるタマシャジンの全体像。毎年他の山野草の花が終わった頃にきれいな花を咲かせてくれています。


osuteosuperumamu_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

別名アフリカンデージー。咲き始めのこの風車のような花びらの形がとっても可愛いお花です。


sukabiosa__howaitokuin28aruba29.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

去年苗を購入して庭に植えたのですが咲きませんでした。でも今年は2月の大雪に耐えて芽を出し大きく成長、こんなきれいな花を咲かせてくれました。正式にはホワイトクイーン(アルバ)という名前ですが、名前に負けない美しさです。


無料会員登録




処理中です...