ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:105790枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
Jin20Zhao20noXue20_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

庭の木々や草花もやっと芽吹きはじめ、芝生も緑色になってきていたのに、一面真っ白になり1.5か月逆戻り。車のタイヤをスタッドレスのままにしておいてよかった。


ziyanbotukusi_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

先日の大雪で大分折れてしまいましたが、なぜかこの一帯のツクシは、背丈が20~30cmもあります。普通は10cm前後なのでびっくりです。


3.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは7年前の5月7日の写真ですが、毎年若干の時期のずれがありますので、今年はちょうど連休の頃が満開ではないでしょうか。満開の時期にはなかなか人が入らないように写すのは無理ですが・・・。


sugurinoHua20Ya20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

庭のフサスグリ(レッドカーラント)の枝にびっしりと花芽がついています。これが数か月後には真っ赤なルビーのような房をつけてくれるでしょう。


Chun20noXiao20Chuan20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

近くの別荘地を流れるせせらぎの脇にはツクシやタンポポが咲いて春の訪れを知らせてくれていました。


siziyuukara_5.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

うちの庭でもお隣のコムクドリに負けじと、毎年子育てしているシジュウカラ夫妻が巣作りを開始しています。


Zhi20Chui20Ying20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

ご近所の庭の枝垂桜が満開になりました。軽井沢では今遅咲きの枝垂桜や八重桜が満開になっています。


sunodorotupu_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 31  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今年は遅れていたスノードロップがやっと咲き始めました。


無料会員登録




処理中です...