ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:103217枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
anemonebazinia.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今、庭のあちこちで咲いているハルシュウメイギク。遠景の黄色の花はポテンティラ・レクタ。


ariyumuDan20Ding20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは今年初めて植えたアリューム。背丈は1m近くあってまるでネギ坊主の様な感じですが、薄い被膜がはがれるとまるで丹頂鶴の頭のようにてっぺんが赤くなっています。


sukabiosaBai20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

品種名は忘れましたが、真っ白なスカビオサが咲き始めました。清楚な感じが好きです。


kureome_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

こちらは横から見たところです。普通のクレオメより小粒で地味ですが可愛いですよ。


Zi20Jin20karamatu_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

もう何度かアップしていますが、いつみても、何度見ても飽きません。なんと可憐で美しいお花なんでしょう。


agehamodoki.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

一瞬クロアゲハ?って思いましたが、とまり方が何だか変。よく見てみたら触角が蝶ではなく蛾の仲間。これはアゲハモドキという蛾でした。


Qiu20noKong202.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ここ軽井沢も日中はまだ30度近くまで上がりますが、空気は確実に秋めいてきています。木々の間にちらっと見えている浅間山の上の空にはうっすらと秋の雲がたなびいています。


rengesiyouma_1.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

もう何度もアップしましたが、これが庭の株の状態です。昨年はまったく花が付きませんでしたが、今年はたくさん咲いてくれました。


無料会員登録




処理中です...